いちにち

amitsuka.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2020年 01月 12日

初詣登山-1 石鎚山

初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00495416.jpg
ど~も嫁です。1/2(木)にカッチャンと石鎚山に行ってきました♪




♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪










大変遅れ馳せながら、
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

という事で?初詣登山レポ 其の壱 石鎚山編です。










《 1/2(木) 》

車中泊地《道の駅 小松オアシス(愛媛/西条)》を出て、
8時頃、登山口の西之川(432m)に到着。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00483712.jpg
いつもの路駐場所にスペースもまだあったけど
有料駐車場(@500)が出来ていたのでそこへ駐車。
私達の後にも続々と車がやって来てビックリ。








準備をして8時過ぎ、歩行開始!
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00484457.jpg
今回は石鎚登山ロープウェイ(往復@2,000)には乗らず、全行程を歩きで。
ロープウェイの運行開始は8:40と遅いし、標高差845mを足で節約。








この《西之川~成就社》は樹林帯を黙々と歩くだけなので全く面白くないけど、
冬に石鎚に登る際、ひとりでよく利用していました。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00485053.jpg
今回は何年ぶり?軽く10年は来ていません。ぶりぶりです。








そうそう、こんな感じだった。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00485797.jpg
「ツマランけど1時間半もあれば成就社に着く」と
カッチャンには言ってたし、過去ブログにもそう書きました。
ちなみに今回、「下から歩こう」と言い出したのはカッチャン。








ところが歩けど歩けど辿り着かない。あれぇ~?
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00490346.jpg
冬靴で全く雪の無い道を延々と。。。
それでも4~5人歩いていたのに驚いた。
ここで人に会った記憶が無いもの。








10時半前、ようやく《石鎚神社成就社(1,400m)》に到着~。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00491015.jpg
ロープウェイ代を節約出来たのはいいけど、
結局、2時間半弱も掛かるという大誤算。予定より1時間オーバー。
なんちゅう記憶違い。カッチャン、ごめんね~。この先、どうなる事やら。








でも焦る事なくお参り。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00491889.jpg
遙拝殿からはバッチリと石鎚山が。
初めてこれを見た時はこの造りに感激したもんな~。








で、焦る事なく御神酒をガッツリ頂きながら大休止。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00492471.jpg
正月(1/2)という事で、天気もいいし、一般の参拝者も多かった。
横のオジサン達はこの御神酒でプチ宴会してたし。
登山者は殆ど居ませんでした。
そりゃそうだ、とっくに始発のロープウェイも到着してるし。
完全に出遅れた。。。








ま、天気の心配は無さそうだし大丈夫でしょ。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00493123.jpg
10時半過ぎ、成就社を出発。ここからはいつものコース。








残念ながら雪は全くありません。晩秋って感じ。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00493825.jpg
石鎚スキー場も休業しているように見えたし。
改めて言いますが四国にもスキー場は何個もあります。なめんなよ。
雪山を始める前はスキーばっかりしてましたから。








11時半過ぎ、《前社ヶ杜(ぜんじゃがもり)》の小屋で大休止。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00494666.jpg
上の方は風が強そうなので衣類の調整をして出発。








そして12時前、《夜明かし峠》でドカ~ンと石鎚山とご対面♪雪が無~い!
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00495416.jpg
その昔、何故私がロープウェイも使わず雪の石鎚に登っていたのか。
トレースの無い石鎚を誰よりも早く堪能したかったから。
ロープウェイが動き出すと人が増えるので、人が入るその前に、
ひとりでバカみたいにハァハァ言いながらノートレースを登って、一気に天狗岳へ。
中でもここで石鎚が見えた時は毎度毎度「わぁ~❤」っと声が出たものです。
そして速攻で下山して石鎚酒造で日本酒を買って実家に帰宅。
元気やったなぁ~と思います。遠い目。








石鎚北壁のアップ。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00500330.jpg
左端がピークで、人が山頂標識を掲げているのが見えます。








あそこまで、まだまだ。今日は何時に帰れるかな~。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00500931.jpg
にしても雪が無い。
こうなると階段状の歩きばかりなのでハッキリ言って面白くない。








土小屋コースとの合流ポイントの鳥居も全く雪は無し。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00501771.jpg
雪の多い時はこの鳥居の上を触れるんですけど。








二ノ鎖元小屋で念の為、アイゼンを装着。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00502330.jpg
トイレは冬季閉鎖中。








雪は無いけど足元はバリバリに凍っているので慎重に。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00503075.jpg
この辺りから下山の人との擦れ違いが多くなりました。








鎖は使わず巻道で。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00503751.jpg
トレースがあったので鎖で登った人もいたようです。








そして13時過ぎ、《弥山(みせん)1,974m》に到着~。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00505084.jpg
最高峰の天狗岳もバッチリ見えていました。








まずは弥山でお参り。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00504442.jpg
そして。








行きますわなぁ、その天狗岳へ。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00505726.jpg
条件が悪かったら私は弥山で待っておこうと思ったけど
この日は天狗岳を往復する人も意外と多かったので
空荷で、私はチェーンスパイク、カッチャンはノーアイゼンで行く事にしました。








ここがヤなのよね~。夏靴ならええんやけど。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00510467.jpg
ただ、チェーンスパイクは爪が短い分、断然怖くなかった。
今の冬靴とアイゼンの相性が悪いのかなぁ。よう外れるし。
昔履いてたプラスチックブーツの方が断然良かったよなぁ。
てか、最近、プラスチックブーツなんて履いてる人、おらんもんなぁ。








2年前、この弥山~天狗岳間で私がブチ切れたんで、
今回のカッチャンはかなり気遣ってくれました。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00511189.jpg
猿ではなかった。反省だけなら猿でも出来る。








そして、これを登りきると、
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00511887.jpg







石鎚山の最高峰《天狗岳(てんぐだけ)1,982m》に到着~♪13時半前。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00512512.jpg
ま、何度も書いてますが、愛媛が誇る西日本最高峰で、百名山でもあります。








カッチャンは6度目の石鎚山。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00513309.jpg
積雪期には5度目だけど過去最高の雪の少なさに残念がってました。
でも天気が良くて良かったじゃん♪風は強いけど。








ただ私は別の山にも行きたいんです!
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00513934.jpg
石鎚だけじゃないんです!
てか、石鎚に通じるルートも色々あるんです!








例えば西に見えるこの山々。見えてないけど右奥は松山平野。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00515322.jpg
左から二ノ森(1,930m)、鞍瀬ノ頭(1,889m)、堂ヶ森(1,689m)等々、
この辺りもアホみたいに歩いていました。思い出も沢山あります。意外と高峰でしょ?
堂ヶ森~二ノ森なんてカッチャン、笹原に感動するよ。
暑くない、虫のいない、秋に縦走出来たらな~。綺麗な無人小屋もあるよ。








写真だけ撮って即撤収。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00521066.jpg
危険地帯をスイスイ行くカッチャン。








私も無事通過。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00520037.jpg







今回は心穏やかにザックをデポした弥山へ。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00521774.jpg







弥山に戻ってから大休止。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00523340.jpg
東に見える瓶ヶ森(1,897m)、笹ヶ峰(1,860m)、伊予富士(1,756m)等々。
車のCMでも使われた《UFOライン》ってのはこの方面。
《瓶ヶ森林道》て言われたら解るけど、いつからUFOラインなんて名前が付いたんだろう。








かなりノンビリしたけど14時過ぎ、下山開始!
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00523938.jpg
勿論、チェーンスパイクは着けたまま。








黒々とした石鎚北壁。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00524690.jpg







土小屋ルートとの分岐の鳥居では下山方向を間違えないように要注意。
って、私達は100%間違えないけど。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00525462.jpg
ただ実際、間違いが多いポイント。
この日も小学生男児2名連れの父親と祖父らしき人が
先に下ってしまった子供達が間違って右の土小屋に下ってないかと
時折、大声で名前を叫びながら下山していました。
合流出来たのかなぁ。怖いなぁ。








太陽が石鎚に沈んでいく~。15時前。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00530169.jpg
完全なるピストン登山なので来た道を戻るだけ。








という事で16時前、成就社に帰還~。はやっ。
ちかれた~。(疲れた~)
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00530882.jpg
丁度、法螺貝の音が響き渡っていました。奉納中だったのかな。
さて、今ならロープウェイ(片道@1,050)で楽々下山出来るけど。








歩くんだな、これが。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00531537.jpg
1ヶ月ぶりの登山ですよ~!キツイのなんのって!
ていうか、私の1時間記憶違いもいけないんだけど。








観音岳以来、全く登山はしていません。て事は12月は登山なし。
1ヶ月まるまる山に行ってないって結婚して初めて?
色んな用事やカッチャンの休日出勤等で山に行けませんでした。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00532248.jpg
こりゃ、ヘッデン登山やなと覚悟したけど、








17時半前、なんとか無事下山~♪あ~、疲れた。車は私達のだけ。
この駐車場がロープウェイ乗り場からかなり離れてる分、少し安いので
皆さん、ここに停めてロープウェイで登ってるのかな。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_00533079.jpg
カッチャンは冬靴が合わず両足(親指)の爪がやられたそうです。
私も全身バッキバキ。しかも何だか喉が痛い。。。

早々に帰り支度をして湯之谷温泉(愛媛/西条@500)へ。
外観に変化は感じなかったけど中は物凄くが綺麗になってた。
でもお風呂は昔のひなびた感じの方が断然好きだったなぁ。

翌日は剣山。
車中泊地は冬季時間帯通行止め等を考慮して《道の駅 にしいや(徳島/西祖谷)》へ。
道中、夕飯難民になるかと心配したけど、中華のファミレス(愛媛が本社)を発見し入店。
カッチャンが喜んでくれて良かった。
ただ次第に私の喉の痛みが酷くなってきて。。。どうなる事やら。続きはwebで。








毎度の地図。
初詣登山-1 石鎚山_f0016656_16432093.jpg
歩行距離としては14kmくらい?なんせ疲れました。1ヶ月ぶりだし。
カッチャンは「よくこんな急なとこ、ひとりで通ってたね~」と感心してたけど
多分、そんなに急ではない。爪が破壊されて下山は相当辛かったようです。
それでも翌日、剣山に行くってんだからホント物好きだわ、あんた。



以上、《顔見知りを全く見掛けなかった石鎚》レポでした~。もう皆さん、高齢だもんな。。。



by amitsuka1210 | 2020-01-12 22:00 | 西日本 | Trackback | Comments(0)


<< 初詣登山-2 剣山      2019〜2020年 年末年始休み >>