2019年 01月 31日
![]() ど~も嫁です。 1/26(土)~27(日)の1泊2日でカッチャンとbebeKECOの計4人で 奥鬼怒温泉郷(栃木/日光)の秘湯 日光澤温泉に行ってきました♪ ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 《 1/26(土) 》 と言いつつ、実は目覚ましをかけ忘れ、カッチャンが。 予定より20分遅れて起床した為、朝からとても疲れた。。。 それでも予定通り自宅を出発出来たのは奇跡。我等YDK(やればできる子)。 順調に東北道を北上している最中、bebeKECO号発見、 あっさり追い抜いた。カッチャンが。 新ナビ子(カーナビ)の意に添わぬ誘導で、 予定とは違うICで高速を出るハメになったけど、 遅れる事はないだろうとコンビニに寄ったり、 霧降高原レストハウスでトイレ休憩したり。 キスゲ平園地の24h使用可能P3トイレは凍結により現在使用不可。 ![]() 標高1,400m強。かなりの強風。 進むにつれ地吹雪も。 ![]() 楽しいスノードライブ♪ 10時過ぎに待ち合わせ場所の女夫渕(めおとぶち)に到着。 駐車数がいつになく多くてビックリ。 追い抜いた筈のbebeKECO号は既に停まっていました。新ナビ子め! ま、10時半集合だったんで問題無しですが。 ![]() 気分良く、予定より早く10時半前、歩行開始!海老鯛男克己。 今旅の核心部はここ《鬼怒の中将乙姫橋(きぬのちゅうしょうおとひめばし)》に降りる階段。 ![]() サッサとチェーンスパイクをすりゃええのに、 欄干にしがみついて下降しました。 吊り橋を渡ったらスノーシュー装着。スノーハイクの始まり♪ いつもより雪は少ないけど雪遊びは楽しめそう♪ ![]() 去年はワカンやったもんね。 暫く歩いていると、後ろからやって来た男性と共にお犬様登場。 ![]() ちなみにコチラは初代看板犬の今は亡き「クロ」。 カッチャンの〝おもひで写真館〟より。 ![]() 岳との久々のご対面にお喜びのケーコちん。 ![]() そしていつもの氷瀑。 ![]() ![]() ![]() 少しだけつららを頂いて、 ![]() ![]() を呑んでるフリ。画的にね。 我が家のはコレ。中身はやっすいウイスケ。 ![]() そして大海原という名の大雪原を目指す。 ![]() 大海原にダイブっ! ![]() ノートレースです♪ ![]() 私達以外に誰も歩いてません♪ ![]() 再びここでかんぱ~い♪12時頃。 ![]() 今度、あのバームクーヘン買ってみよ。 ![]() 温泉っ♪温泉っ♪ ![]() ![]() ちなみにコチラは八丁の今は亡き看板犬「チビ」。 チビだけどデカいゴールデンレトリバー。 カッチャンの〝おもひで写真館〟より。 ![]() このチビに会う為、奥鬼怒温泉郷に通い始めたカッチャン。 暫く八丁に通ってたけど、日光澤を味わってからは一途に日光澤なんだそう。 日光澤に柴犬が登場する前から通ってるってんだから、なかなかなもんです。 13時半前、《加仁湯》通過。 ![]() と思いきや、スマホゲームを興じる御仁達。。。 ![]() 温泉っ♪温泉っ♪ ![]() ![]() 柴犬にまとわりつくオジサン。 ![]() 宴会部屋の軒下にアルコールを冷やす。 一際目立つ一升瓶はbebeさんが背負ってきた福井の銘酒・一本義。mie様様。 ![]() でも空腹には勝てまへん。 という事で、シッカリ温まって部屋に戻ると、 外に炙り師登場。15時半頃。 ![]() 暖かい部屋から望遠で撮った図。 寒い中、炙り師が撮った図。 ![]() ほな始めますか♪ ![]() まずはビールでかんぱ~い♪ ![]() 変わった食べ方を試そうと注がれた謎の液体。 ![]() オリーブオイル白トリュフ風味?と塩で。 ![]() そしてしっかり冷やした主役の〝炙り蛸刺し〟登場。 ![]() 食べるのに夢中で盛り付け写真は無し。 そして話に花が咲く。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回は夕飯前に食べ過ぎて、私だけ残しそうになったけど 今回は全て美味しく頂けました。ひと安心。 ![]() 鼻をふさいでも起きないbebeさん。最近、潰れるの早過ぎじゃね? ![]() でも炙り師の荷物もあるし、宴会部屋は私達の方がいいかも。 あと宴会食材はもうちょっとあった方が良かったかも。難しいな。 という事で、ふたりを放置して私達は温泉へ。 でも夜中は雪というよりは雨でちょっと残念でした。 でもでも嬉しいニュースも。 この日、なおみちゃん(テニス/大坂なおみ選手)が 全米オープンに続き全豪オープンでも優勝♪ TVが無いので観れなかったけどネットで知りました。 良かったな~♪見たかったな~。 《 1/27(日) 》 ![]() 外は物凄く吹雪いていました。帰る時にこれやったら嫌やな。 ![]() 「絶対、朝まで炬燵やわ」と思っていたけど意外とYDK達。 bebeさんは夜中に温泉も入ったというんだから驚き。 7時半頃、朝食。 ![]() おひつは見事に空っぽ。グッジョブ。 ご飯の〝インスタ映え〟撮影風景。 ![]() カッチャンは館内撮影へ。 ![]() ![]() なっがい階段。 ![]() ほな帰りますか。 ![]() チェックアウトに1Fをうろついてたら見つけた可愛いイラストマップ。 ![]() 娘の〝わらび〟もお出まし。 ![]() 息子の垂れ耳〝サンボ〟の伸びぃーっ! ![]() ![]() 気の強い娘〝わらび〟と、 その昔、峠を攻めてたらしい元バイク乗りのご主人。 そういや奥さんもバイク乗りだって言ってたな。 ![]() ![]() テニスボールじゃあるまいし、そんなん見つかる??? 以下、そのご様子。 ラッセル、ラッセル♪ハッスル、ハッスル♪ ![]() おっ!潜った!? ![]() ツチノコ現るって感じ。 上手く掴めず、顔を真っ白にして戻る〝わらび〟。 カワイイじゃん♡わらびのこんな穏やかな表情、見た事ない。 ![]() 甥っ子が無邪気にシャボン玉を追いかける姿を思い出してました。 犬も子供もなんて純粋♡アタイも汚れちまったもんだ。 キイィーっ! ![]() かたや、ずっとおとなしいチャング。 ![]() ![]() 元従業員さんが来たみたいで大喜びのチャンわらサン。 ![]() ![]() その時、チャングがスリスリ近寄ってきたらしく、 「俺の事を覚えてくれてたんだね♡」そりゃないわ。 と嬉し気にワシワシ~っと交流を深めたらしいけど、 それは〝わらび〟だったらしい。笑ける。病弱なチャングはずっと家の中だって。 大体、年1の私達の事なんて覚えとるかい! 「ちょっと奥まで歩くと氷瀑がある」とご主人から聞き、 急遽散策する事に。 ![]() 見下ろす日光澤温泉。 ![]() 一夜でかなり積もった様子。 ![]() ![]() なかなか見事。これは来て大正解♪ ![]() 綺麗やな~♪ ![]() しっかしまぁ、滝の上の巨岩と、その上に生えてる?樹が 凄いというか、怖いというか。 ![]() 素晴らしい! ![]() この氷瀑も無雪期は滝という程ではなく かなりチョロチョロなんだとか。 ![]() この氷瀑の更に奥にはアイスクライミングのポイントがあるそうな。 アイスバイルを持った人も居たもんな。今度はその氷瀑を見に行きたいな。 ![]() そもそも無雪期のこの界隈を全く知らんし、 ハイキングで来てみたいもんだ、カッチャン。 ![]() 宿に戻り、チャンわらサンとお別れのご挨拶。 ![]() 11時前、宿を後に。 ![]() ベイマックスが沢山の河原。 ![]() 八丁の湯を過ぎ、暫くしてスノーシュー装着。 ![]() わしわしバフバフ歩く。 ![]() 快適、快適♪ ![]() 若干1名、アチコチでよくハマってました。 ![]() わっせ〜、わっせ〜。 ![]() 昨夜の雪のお陰で帰りもスノーハイクを満喫。 ![]() そろそろ大海原という名の大雪原。 ![]() 前日に自分達がつけたトレースは綺麗に無くなってます。 ![]() ずんずんバフバフ進む。 ![]() 朝イチの吹雪は何処へやら。 ![]() しっかし他の宿泊者の皆さん、何処を歩いてるんやろ。 ![]() 楽しいったらありゃしない。 ![]() もうすぐスノーハイク終了。 ![]() そして往路に手こずった《鬼怒の中将乙姫橋》からの今度は登り。 ![]() 私は最後尾でトレースもあるのに結構怖かった。 チェーンスパイク着けろっちゅうの。 ![]() ![]() 雪遊び終了後はbebeKECOの誘いに乗ってお蕎麦を頂きに。14時半頃。 ![]() 舞茸そば@850 店内にはいいお値段の鹿の角が沢山売ってたし、 ご主人が舞茸名人なのか、天然舞茸?の写真を沢山飾ってた。 肝心のお蕎麦は。 いかにも素朴な手打ち麺と思わせる色んな太さのお蕎麦に、 歯応えのいい舞茸がたっぷり。クレソン?の香りも良かった。 優しいお味でお汁も飲み干しました。どうもご馳走様。bebeKECO様様。 食後、ここで鞄職人に克カメラケースの修理をお願いして解散。 KECO様様。個人的にはポップな感じ?にイジってもらいたいけど。 解散後は運転を交代しながら家路に。 カッチャンは車内でケーコちんから貰った駄菓子行動食をバリボリ食べまくってた。 で、洗車の為にGSを数軒梯子したけど18時過ぎには帰宅。 夕飯はカッチャンにラーメンを作ってもらいました。 ![]() 毎度の事ながらbebeKECOには頂きっぱなし、ご馳走されっぱなし。 いつもありがとう。bebeKECO様様です。また宴に行こうね♪ ガックリしたのは帰宅後に楽しみにしていた《なおみちゃんニュース》が アイドルグループの休止情報に乗っ取られた?事。 脱退や解散ならまだしも休止で。休みでしょ。そんな大ニュース? なおみちゃんは世界一になったんよ!これこそ大ニュースじゃん!ぶつぶつブツブツ。 スポーツ繋がりでもうひとつ。 男子サッカーのアジアカップ決勝進出が決まって良かった♪ 対イラン戦(準決勝)は観ていて楽しかったなぁ。翌日仕事がしんどかったけど。 明晩の対カタール戦(決勝)、しっかり応援したいと思います。 以上、《なおみちゃんがいい》レポでした~。
by amitsuka1210
| 2019-01-31 22:43
| ( 奥鬼怒 )
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
![]() 日々の日記 by 克 カレンダー
カテゴリ
全体 いちにち 東北/北関東 ( 奥鬼怒 ) 上信越/谷川 北アルプス ( 後立山連峰 ) ( 剱岳 ) ( 穂高連峰 ) 南アルプス ( 甲斐駒:日帰り ) ( 甲斐駒:小屋泊 ) ( 南ア南部 ) 八ケ岳 奥多摩 奥秩父/奥武蔵 富士山/伊豆/丹沢 中央アルプス/木曽 北陸 西日本 お酒 カメラ ドライブ 家族/仲間 一覧表 タグ
小屋泊山行(103)
夏休み(49) テント泊山行(39) GW(37) コラボ/遭遇(33) スノーシュー(28) 小屋 + テン泊山行(23) SW(19) お絵描き(14) BC-SKI(14) 動画(12) SKI(5) 最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 記事ランキング
|
ファン申請 |
||