いちにち

amitsuka.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2016年 09月 04日

みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】

みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21162694.jpg
ど~も嫁です。カッチャンと東北をウロチョロしてきた3日目~4日目のレポです。

1日目~2日目 八甲田山 / 岩木山 編
3日目~4日目 八幡平 / 森吉山 編 ※当レポ
5日目~6日目 早池峰山 / 岩手山 編
7日目~8日目 南三陸 / 蔵王山 編



♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 










《 夏休み3日目 8/20(土) 》

夜中、車内に潜んでいた蚊にやられまくって、なかなか寝られなかったのは前述通り。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_2114491.jpg
朝起きれば外はご覧の空模様。これは5時前。凄い空色。








地道に下道で青森市に向けドライブ。十三湖越しに前日登った岩木山がクッキリ。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21141377.jpg
1,625mとは思えない立派な山容。それらを横目に向かったのは、








市場。前夜が振られまくった結果の悲しいコンビニ飯だったので、朝からそのリベンジ。
中泊のメバル膳が食べたかった。。。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21142111.jpg
7時オープンぴったりに到着。お客さんはまばら。せば《のっけ丼》をば。








センス無いな~、私(下)。。。お値段はまぁ、リーズナブルだったんではないかと。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21143076.jpg
で、思った。
つい、魚となると「お刺身、お刺身❤」ってなるけど、
我が家の場合、美味しい焼き魚の方が価値が上かも。
家の魚焼きグリルは小さいし、火力弱いし。
関西時代、「呑んだくれツアー(福井?)」の市場で食べた焼き鯖が忘れられない❤
あ~、あの大きな焼き鯖を焼酎で頂きたい❤








食後は三内丸山遺跡に後ろ髪引かれながら、すぐさま高速に。
下界は晴れだったのに、高度を上げていくに伴い真っ白。。。ちぇ~。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21144085.jpg
行き先はお察し通り《八幡平(はちまんたい)》。表題になっとるしね。
駐車場に着いた頃は霧雨。でもグズグズしてたら上がったのでサクッと手ぶらで散策に。








展望のいいという源太森まで行く予定だったけど今回はパス。やっつけ?
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21144855.jpg









ま、この辺りは温泉も多いし、また来る機会もあるでしょう。ねぇ、カッチャン。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21145717.jpg
岩手山とか大展望が見たかったな。








10時半過ぎ、《八幡平(はちまんたい)1,613m》到着~♪無展望にしょぼ~ん。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_211568.jpg
八幡平
岩手県。奥羽山脈北部の山群。成層火山。八幡沼等、沢山の火口沼が存在。

これにて日本百名山
夫婦一緒に : 55座
    克 : 55座
    雅 : 69座
わ~いわ~い♪真っ白やけど。。。ぉっかしいなぁ~。








あっさり下山。毎度の万歩計等。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21172877.jpg

みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_0142732.jpg









登山口付近にはこんな天気にもかかわらず沢山の自転車野郎が。青春だぁ。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21151781.jpg
さぁ、これからどうする。まだ午前中。
「小岩井農場にでも行く♪?」と言われたけど、どうも乗り気が。
乳製品は大好きやけど、動物得意じゃないし。

で、私はこの辺りの玉川温泉、後生掛温泉には行った事があり、それらが抜群に良かったので、
「この辺りは温泉天国じゃけん、どっか秘湯に行こう!」と提案。
私的には行けていない蒸ノ湯が気になったけど、すぐ傍に《藤七温泉》があるので今回はそちらへ。








混浴露天風呂はバスタオルOKなので割と気楽。@600。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21153248.jpg
こんな事もあろうかと大きなタオルは持参。さすが私。








外から丸見え。かなり野趣溢れる露天風呂。東北最高地「海抜1,400m」の秘湯。
温泉はこの写真の左側に多数。日差しを遮る物が全く無いのでむしろこの日の曇天歓迎。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21154155.jpg
お湯は白濁、足元にはキメ細かな泥もありパックも可能。
圧倒的に男性率が高いけど、女性も数人居ました。
カッチャンは「こんな温泉、初めてだよ~♪超良かった~♪」との事。








湯上りに売店を物色。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21154960.jpg









頂いちゃいました❤
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21155711.jpg









大変美味しゅうございました♪カリメロか。白黒逆じゃけど。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_2116654.jpg









さぁ、再びこれからどうする。宿無しやけん、行き先に困る。。。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21161619.jpg
こんな事なら三内丸山遺跡に行っとけばよかった。。。天気は解らんけんねぇ。








ふと地図を見ると近くに?盛岡市。それにしても凄い雲。台風の影響?
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21162694.jpg
「盛岡冷麺が食べたい」と申し上げ、カッチャンのナビで向かったのが、








コチラ。14時頃、今後の打ち合わせを兼ねて地図やガイドブックを持って入店。
カフェみたいな店内。店名からして如何かと思ったけどとても美味しかった❤関東にも数店舗あり。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21163598.jpg
トッピングにスイカとは意外。何年ぶりやろ~、スイカ食べたん。
揃ってスイカが不得意。でも美味しかった。

この食事頃から時折激しく土砂降りになる空模様に。
いいタイミングでの雨宿りランチ兼ミーティング。

で、食後、店内で地図を広げ、スマホで天気を検索し、散々悩んだ結果、
「明日、岩手は今日より天気が悪い筈。今のうちに秋田に移動しよう!」と結論。








そうと決まれば再びスマホさんにスーパーを教えてもらい、宴の買い出しをし、移動。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21164519.jpg
田沢湖をスルーし、








今夜のお宿《道の駅 あに(阿仁)》へ。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21165690.jpg
着いた18時過ぎにはもう売店は閉まってたけど、
翌日寄ったら“マタギの里”らしく興味深い面白い肉やホルモンを売ってました。








外のベンチを借りて今宵の宴。牛タン弁当(おつとめ品)等。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_2117578.jpg
私達が吞み食いしている横のテーブルに地元のオジサン達が次々と軽トラでやって来て、
井戸端会議?を入れ替わり立ち代わりする様が面白かった。言葉理解出来ずそれがまた良い。








とりあえずここ(秋田)は月も見えて雨の心配は無さそう。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21171483.jpg
明日は山に行けるかな。天気次第で行動を決める気まま旅はつづく。

以上で3日目終了~。










《 夏休み4日目 8/21(日) 》

トラックの音がうるさかったけど蚊の影響も無く快適な朝。
天気はまずまずな様で予定通り森吉山へ行く事に。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21174543.jpg
7時頃、こめつが山荘より歩行開始。トイレもありました。








予定通りに「」がついたのは予定通りでは無かったから。
元々この日は岩手の岩手山か早池峰山に行く予定でした。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21175526.jpg
でも岩手は天気が悪そうと急遽前日に盛岡冷麺を食べながら決定した次第。
もしこの秋田でも天気が悪かったら乳頭温泉にでも行く~?みたいなザックリ感丸出しな旅。

という事で、あろう事か地図無し登山。








いえ、スマホのちっこい登山地図を見ながらの登山。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_2118358.jpg
まぁ、この日は日曜、人気の山みたいだし、
「誰か居るっしょ♪」と軽いノリでやって来たのですが、








誰もおら~ん!!!
せっまい車道をヒヤヒヤしながら登山口駐車場に辿り着いたら、まさかの車ゼロ!
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21181991.jpg
さすがに熊鈴だけでは心許なく、二人してビャービャーと笛を鳴らしながら登りました。








意外と天気は良さげなんじゃけど誰もおらんとはねぇ。台風の影響?
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_211829100.jpg
鬱蒼とした暗~い樹林帯を抜けると、








ほ~ら、こんなに天気いいのにぃ~!8時頃、一ノ腰(1,265m)到着~♪
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_2118393.jpg
この右のピークが森吉山。ちなみに森吉山の向こうに雲の広がっているのが岩手方面。
天気の読みバッチリ。やるやん、カツテン!







むむっ?!環水平アーク?なんや解らんけど短い虹みたいなものが。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21184990.jpg
こちらは日本海方面。








ほな行きましょか。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_2119023.jpg









なだらか~♪アッちゅう間に山頂に着きそう。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21191422.jpg









散々行き先を悩んだ結果がこれなので、青空の下、山歩きが出来るだけで既に大満足♪
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21192637.jpg









8時半頃、森吉神社と改装中の森吉避難小屋に到着。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21193677.jpg









なんとなく神社の脇に進んで行ったらこの大展望♪
この巨大な岩がご神体だそうで冠岩というみたい。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21194592.jpg
危うくスルーするとこだった。知らんって怖い。








日本海方面のパノラマA
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21195477.jpg
撮った本人も何処をどう撮ったか覚えてないらしい。。。








日本海方面ののパノラマB
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_2120469.jpg
こちらもよく解らず。。。








男鹿半島方面。行ってみたいんじゃよな~。なかなか遠い。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21211563.jpg









神社のお供え物は気を付けましょうね。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21212428.jpg









鳥居越しのカッチャンと森吉山。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21213358.jpg









靴の紐を結び直して。っていうか、かなり不自然な体勢の腰痛野郎。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21214232.jpg









さ、進みましょう。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21215167.jpg









なかなかいいじゃないですか〜、森吉山♪
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_2122320.jpg
カッチャンは初め全く乗り気じゃなかったけど、来て良かったっしょ?








時期的に花の種類は少ないみたいだけど私達には十分。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21221250.jpg
ま、どうせ花の名前は解らんしね。








カッチャンも負けじと。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21222222.jpg









これはハクサンフウロ(白山風露)かな?
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_2122312.jpg









9時過ぎ、《森吉山(もりよしやま)1,454m》到着~♪
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21224172.jpg
森吉山
秋田県の二百名山。別名を秋田山(あきたやま)、向岳(むかいだけ)。








誰も居ない山頂で朝食。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21225077.jpg
前日、岩手で買った菓子パンと、行きのコンビニで買った比内地鶏のゆで玉子。
このゆで玉子がなんとっ!







ふたごちゃんなんですぅ~❤2個買って2個とも。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21231831.jpg
選んだのは私。さっすが~♪大きくて大変美味しかった。








さて、山頂から見える景色は。雲は多いけど岩木山が見えた~♪ひと際高い。右の方。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21225988.jpg
山頂からは見えなかったけど、途中、鳥海山も見えてました。








ちなみに岩手方面(東側)はかなりの厚い雲。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_2123991.jpg
またしてもやっちゃいましたね、カツテン。今旅行中、なかなかの的中率。








暫くすると山頂もガスってきたので、9時半、さ、下山しましょ。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21232663.jpg
ちなみにこのウヨウヨの黒い物体はトンボ。急に大量発生。








下り始めると暫~くして数人の登山者と擦れ違いました。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21233527.jpg









違う登山口にスキー場のゴンドラがあるみたいなので皆さんそちらからかな?
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21234350.jpg









ご機嫌カッチャン。観光登山もなかなかでしょ?
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21235293.jpg









私も楽しかったです。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_2124280.jpg









下山は一ノ腰には寄らず勘助道というルートで。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21241229.jpg









一瞬、迷ったかと思ったけど無事に正規ルートに乗り、11時過ぎ無事下山。はやっ。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_2124227.jpg

みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21274681.jpg

みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_18595224.jpg
駐車場には仕事関係と登山者の車、計2台増えてただけ。静かな登山でした。
笛を鳴らしながら歩いて正解だったかな。








下山後は観光。向かった先はカッチャンが行った事が無いというので、
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21243034.jpg
車中泊した《道の駅 あに》を経由して、







田沢湖。こちらの金ピカさんは美人が売りの《辰子さん》。正式名《たつこ像》。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21244068.jpg
田沢湖(たざわこ)
秋田県の淡水湖。日本で最も深い湖(最大深度423.4m)。真冬でも凍りつかない。
直径は約6kmの円形。








更に田沢湖を一周すべく東に進路を取り《たつこ茶屋》へ。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21244942.jpg
ツーリングガイドにあった「“みそたんぽ”って何?」って事で寄り道。








いい感じ~♪
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21245960.jpg









イワナの塩焼きは高いので仲良く分け分けし、好きな部位が違うので喧嘩にならない♪
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21252123.jpg








みそたんぽは昼食がてら各々ガッツリと。14時やけど。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21253520.jpg









どちらも超美味しかったね~♪寄って良かった。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21255633.jpg









ちなみに田沢湖と西湖(富士五湖)はクニマス(国鱒)繋がり。さかなクン凄い!

みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21258100.jpg
この手ぬぐいを見て気づきました。可愛くって自分用のお土産に購入。
パパ(カッチャン)が買ってくれんし。








たつこ茶屋の傍はヒマワリが花盛り。しかも大ぶりで凄く綺麗でした。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_2126623.jpg









オッサンとひまわり
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21261519.jpg
もうちょい髪型どうにかならなんだん。。。。








晴れたり雨だったりと目まぐるしい天気の中、
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21262452.jpg
この日、最後に向かったのは、








車中泊地、ではなくお宿♪2日前に急遽スマホで予約。スマホ様Summer。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21263333.jpg









標高760mとあって曇天だったけど眼下の景色が素晴らしかった。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_2127012.jpg
カッチャンは「今夜は星空を撮るよ♪」と意気込んでました。
ちなみに急に宿を予約した理由。








私達の様な登山メインの行動パターンだと車中泊ではなかなか地元の物が食べられないし、
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21264271.jpg
洗濯したかったし。
何より遠く東北まで来て山ばっかりは絶対嫌だったので。








カッチャンの出世払いで。はよ出世せんと定年になるよ。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21265057.jpg
かんぱ~い♪精神的にも、肉体的、衛生的にもリフレッシュ。








温泉もゆっくり楽しんで、洗濯もして。気分爽快♪
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_2127971.jpg
美味しい物、好きな物を好きなだけ。極楽、極楽♪








調子に乗って日本酒も。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21271817.jpg
自称・日本酒通のカッチャンに南部杜氏、南部美人の話を熱く語られました。酔って全く覚えとらんけど。








よ~食べまんな~。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21272711.jpg









幸せそ~。良かったね~。
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_21273789.jpg
食後、部屋でオリンピックのダイジェスト番組を見て大興奮しました。
全く映像を見てなかったから。
一番興奮したのは陸上男子4×100mリレーで銀メダルを取った映像。
(山縣亮太選手、飯塚翔太選手、桐生祥秀選手、ケンブリッジ飛鳥選手)
凄かった〜❤生中継を家で見てたら“また”近所迷惑だった筈。



カッチャンは早々に爆睡。かなり疲労が溜まってた模様。

今旅、楽なコースばかりだったのにカッチャンはやはり腰の調子が芳しくなく。

ザックを背負って歩いている最中は何とも無さそうだけど、
下山直後はかなりゆっくりクールダウンしてから車に座ってました。
運動直後に腰が固まるのが怖いとか。

カッチャンにとっては何よりの休息になった様です。誰のお陰じゃ
みちのくふたり旅 Part.2 【 八幡平 / 森吉山 編 】_f0016656_1501912.jpg
以上、3日目(八幡平)~4日目(森吉山)のレポでした~。

つづき(5日目~6日目)はコチラ

by amitsuka1210 | 2016-09-04 08:34 | 東北/北関東 | Trackback | Comments(0)


<< みちのくふたり旅 Part.3...      みちのくふたり旅 Part.1... >>