いちにち

amitsuka.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2016年 07月 01日

渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳

渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_22414562.jpg
6月最後の日曜日、雅ちゃんとガレガレの鋸岳に行ってきました。



6月最終週は月に一度の土曜日休みなので、テント泊の連休を楽しみにしていました。
ところが天気が思わしくなく、最近の仕事からのストレスでちょっと不貞腐れ気味の自分を気の毒に思ったのか? …雅ちゃんから珍しく好きな所に行って良いとのお言葉を頂きました♪


日曜日の天気が回復傾向にあったので、日帰りで毎年恒例の甲斐駒ヶ岳周回か、なかなか行く機会のない甲斐駒を含めた鋸岳縦走が候補にあがり、後者に決定しました。


渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2362894.jpg

戸台ベースでの甲斐駒ー鋸岳縦走は、前日に北沢峠に入っていれば問題ないけれど、入れずに鋸岳からの逆コースの場合は北沢峠の最終バスが16時と結構シビアな現実!
土曜日のうちに北沢峠に入っていたかったけれど、前日の深酒やらで午前中はぐっすり寝てしまい、北沢峠からの鋸岳縦走は断念。。。


この日はのんびりドライブして戸台で車中泊に決定しました。

写真は駒ヶ根の明治亭ソースカツ丼。
雅ちゃんがお腹空いていないというので、一人前を二人で分けると店員さんに言ったら、親切に二つのどんぶりに分けてくれました。

1人前を半分にしてもこの量ですし、かなりボリューミーで満腹&美味♪











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2363765.jpg
その後、スーパーで食材を買い出しして戸台にて車中泊。
撮らんでいいよ…と言ったものの雅ちゃんがパシャりと一枚。

写真では質素ですが、音楽を聴きながらワインを2本開けたり、乾きものを食べたりそれなりに楽しい前夜祭でした♪











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_236456.jpg
翌日は、重くのしかかる時間縛りの16時北沢峠!…を頭にチラつかせながら3時過ぎにヘッデンを装着しての出発。

暗い時間に歩く事の無い自分は結構神経をすり減らしました。
後で分かったことですが、暗闇なので視野が狭く関係の無い所を歩いていたり、堰堤の逆側をよじ登って通過したり、お初のルート&暗くてわかり辛い事もあり、無駄な渡渉も2度程した模様。。。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2365581.jpg
写真は角兵衛沢付近を渡渉した後の写真。

実は、対岸のケルンを探しながら歩いていましたが、なかなか見つけられず地図と景色を見ながら、この辺りかな?
…と思ったあたりで熊穴沢の標識が。。。

結局、行き過ぎて戻った次第であります。

よくよく考えたら、この場所の奥にテン泊していた人もいましたし、注意不足でした。。。












渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23733.jpg
結局、当初の予定よりも大幅に遅れて角兵衛沢のケルンを通過していきます。

丁度、対岸に4人パーティーが渡渉するところでしたが、その後会うことはありませんでした。













渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2371277.jpg
しばらくは薄暗い樹林帯。

なんとなく何処でも歩けそうなので、あまり気にしないで歩いていましたが、途中でこりゃ登山道じゃないな!
…と一回だけルートロスト。。。

ここでも最終バス16時の時間制限が重くのしかかり、景色同様に重っ苦しい空気に包まれました。。。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2372129.jpg
そんななか、ギンリョウソウ♪

こんにちわ♪











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_237317.jpg
しばらく樹林帯を登っていくと、目の前にガレ場が現れます。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2374197.jpg
歩き辛いものの、この先に比べたらまだ歩きやすい部類のガレです。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2375318.jpg
傾斜もそれほどキツくなく進んでいましたが、進行方向右側に大きな崖が現れたので、この付近からヘルメット装着。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_238241.jpg
徐々に岩が細かくなり、一歩踏み出すと全てが崩れ去ります。。。

歩きやすそうな場所を探すも、どうにもガレが酷くて下の雅ちゃんに落石を落としそうで、動けなくなりました。
あいにく、他に登山者が居なかったので雅ちゃんに移動してもらい、落石をしながら右側の崖脇を歩くようにしました。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2381131.jpg
崖の下は頭上からの落石が怖いものの、ガレガレの真ん中よりは歩きやすくてちょっと安心。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2381948.jpg
たまに樹林帯を歩いてみたり。。。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2383067.jpg
コルはまだまだ先。。。

見た目にはちゃんと歩けそうですが、この大きな石は崩れないだろう!
…って石も普通に崩れて、脛にぶつかったりとかなりの精神的消耗。。。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23839100.jpg
そんななか、ツマトリソウの癒し♡











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2384861.jpg
今回は他に登山者が居なかったからいいものの、もし他に登山者が居たらと思うとゾッとします。

自分が上でも下でも嫌ですし、落石を起こさないで歩くことは不可能だと思います。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2385814.jpg
角兵衛沢上部になると花も多くなり気持ち的にも癒されました♪











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_239771.jpg
ハクサンイチゲ踊り咲き♪











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2391768.jpg
多少の落石を落としながら登っていきます。












渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_239272.jpg
雅ちゃんは「こりゃ、いかんわい!」
…と言いながら、結構不満顔。。。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2393786.jpg
眼下に沢が見えますので、かなり登ってきました。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2394828.jpg
そして、なんとかハクサンイチゲ咲き乱れる角兵衛沢のコルに到着!













渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2395935.jpg
やっと安全地帯になったのでホッとしました。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23101195.jpg
角兵衛沢は落石の誘発地帯でした。
他に登山者が居なければ多少、気を使わないで歩けるものの、登山者が居れば落石の被害者&加害者になる確率がありますので、動きに制限が生まれて萎縮してしまいそう。。。

雅ちゃんは、「もう来ないかな」   …とのこと。。。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23102034.jpg
稜線上には冷たい強風が吹き荒れていて、結構寒かったです。

ここで釜無川方面に向かう男性と挨拶を交わしました。
沢で4人パーティーを見かけただけなので、本日唯一の登山者との挨拶。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23102971.jpg
下のケルンから不気味な角兵衛沢に痛めつけられ、約3時間半で鋸岳第1高点到着。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23103930.jpg
天気も強風&真っ白。。。
自分の笑顔も真っ白。。。


自分の暗闇ヘッデンでのとんちんかんな河川歩き&無駄な渡渉の数々、想像以上の角兵衛沢の悪路にかなり削られてしまい、この時点で甲斐駒経由ー北沢峠は無理と判断。。。

じっとしていると寒いので、記念写真を撮って先に進みました。。。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23105058.jpg
天気予報では回復傾向でしたが、かなりの強風で足元の花が揺れまくって、なかなか写真を撮ることが出来ませんでした。。。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23105927.jpg
しばらく歩くと小ギャップ。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23111166.jpg
一度下って写真の場所を登り返します。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23112285.jpg
下りは垂直で鎖があります。

登りならともかく、下りでこの鎖が無かったら自分は無理だと思います。












渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23113352.jpg
岩が濡れているので慎重に下りました。

ここでも他に登山者が居なかったので、自分たちのペースで安全に通過できましたが、そうで無い場合は様々な要素が生まれて大変だと思います。。。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23114355.jpg
下ってきたところを見上げてみる。
小石が多いんですよね。












渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2311537.jpg
登り返しは鎖を使わず、横に道があったのでそこを通過していきました。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23121253.jpg
その先。。。

かなり狭いところを通過するので、小ギャップ〜大ギャップ下ルンゼまでは登山者が居る場合、離合に神経を使いそうです。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23124774.jpg
振り返って、風強〜い!!











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2314119.jpg
足元の狭いところを這う様に通過して。。。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23142152.jpg
突然鹿窓が現れてびっくりする!!

急遽決めた今回の鋸岳は前情報が手薄なので、この鹿窓にはびっくりしたし、「ここかぁ〜、これが鹿窓か〜♪」
…と、悪天で沈みかかっていた心が一気に晴れ渡りました♪











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23143073.jpg
誰も来ないので記念写真!











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23144176.jpg
三脚を立てるのに不安定な場所だった為に時間を掛けてしまい、その間に暇を持て余していた雅ちゃんが撮ったと思われるハクサンイチゲ。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23145172.jpg
同じくイワカガミ。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2315147.jpg
そして鹿窓から下っていきますが、足元には小石がたくさん。。。

人が居ないのを確認して、落石は仕方ないと割り切って下っていきます。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2315927.jpg
安全地帯に避難して、声を掛けて雅ちゃんを待ちます。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23152084.jpg
離れた場所に避難していても、自分のところに小石が跳ねてきました。

こりゃ、人が居たら通過が大変ですね。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23152967.jpg
ガレガレばかりなので、ここでも癒しのハクサンイチゲ♪










渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23153920.jpg
鹿窓から下って狭い場所を通過していきます。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23154951.jpg
振り返って鹿窓。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23155878.jpg
これまた狭くて際どいところを通過していきます。










渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2316846.jpg
慎重に、慎重に。

掴んだ岩ももろかったりするので、結構神経を使いました。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2316188.jpg
写真奥が大ギャップ?











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2316282.jpg
どこを見回してもガレガレで、正直落ち着く様な景色ではなく、出来る事なら長居無用で早く通過したい…というのが素直な気持ち。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23163823.jpg
ルート、なんとなく見た目で判断できたので問題ありませんでしたが、なんせ足場や側面が不安定で注意しながら歩いて行きました。










渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23164898.jpg
大ギャップ下のルンゼを通過したら写真の様な草木の斜面を登り返します。

結局、今回の行程で樹林帯を超えてからガレ場以外の安定して歩ける場所は、角兵衛沢コル〜第1高点までと、このルンゼ下〜第2高点までで、それ以外は全てガレ場でした。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23165947.jpg
風が無いので、キバナノコマノツメをパシャリ♪











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2317994.jpg
うっとりする様なハクサンイチゲ♪











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23171975.jpg
そして第2高点到着。










渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23172972.jpg
第2高点からは中ノ川乗越までは下り。

途中に咲いていた雅ちゃん待望の芽キャベツならぬイワベンケイ。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23174022.jpg
ここでもガレ場です。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23175081.jpg
こうやって歩いてみると鋸岳って、山というよりガレの積み重なった山っていうのが歩いた感想です。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23175995.jpg
今回はホント、他に登山者が居なくて良かったと思います。

居たら結構気を使うと思います。。。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23181321.jpg
そして11時20分くらいに中ノ川乗越到着。

あとは下るだけですが。。。













渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23183871.jpg
これまた熊穴沢を見下ろすとガレガレなんです。。。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23184852.jpg
角兵衛沢の事もあったので慎重に下っていましたが、思ったよりもガレは安定してました。。。









渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2351335.jpg
この写真だけ見ると北海道の道東の景色みたい♪











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23185842.jpg
下山した途端に日差しが強くなってきました。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2319842.jpg
このガレガレどこまで続くんだろうって、話しながら一緒に歩いていました。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23191879.jpg
落石の心配もなくなったのでヘルメットを脱いでホッと安心したのか、雅ちゃんの口も軽やかになってきていつもの休日の山歩きな感じになりました♪










渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23192877.jpg
グッと息を止めて撮っているものは。。。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23193855.jpg
今年お初のタカネグンナイフウロ。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23194766.jpg
ここにきてやっと地に足を着けて歩けます♪










渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23195655.jpg
序盤は時間縛りがあったのでゆっくり撮影という事にはならずにスルーしていましたが、やっとのんびりと撮影しながら下山できます。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2320560.jpg
ギンリョウソウ。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23201418.jpg
下り一辺倒のなか、13時過ぎにやっと沢に戻ってきました。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23202320.jpg
あとは戸台に戻るだけですが、行きの時には気付かなかったちゃんとしたテープのある歩きやすい道がありました。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23203537.jpg
渡渉は正規レートでは2回程回避できましたが、前日までの雨の影響か? 朝よりも水量が多くなっていて川底の足ツボマッサージが激痛となって身に染みます。。。










渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23204623.jpg
ここも堰堤を強引に登った場所。

対岸にはちゃんとした道があったみたい。。。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23205776.jpg
今回は暗闇ヘッデン歩きによる無駄な行程のロスを、明るい時間帯に歩いた下山時に確認できたので、「次は遠回りしなくて、ちゃんと来られるよ!」
…との自分の問いに、雅ちゃんは「折角ルートを把握できても、次は無いから。。。」

…って、相当角兵衛沢や落石ルートにうんざりしている模様。。。
まぁ自分も似たようなものですが。。。












渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_2321772.jpg
花を撮りながら。。。












渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23211738.jpg
15時過ぎに駐車場に戻ってきました。

いろんな意味で疲れました。。。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23212699.jpg
仙流荘(600円)で汗を流し。。。
TJAR関係の何かがあったみたい。。。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23213541.jpg
帰りは境川PAで焼き魚定食(大)を食べました。

客層の登山者率は高く、めっちゃ美味&満腹♪











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_23214881.jpg
中央道の事故渋滞を避け柳沢峠経由で帰宅。

自分は助手席で眠りこくってしまい、気がついたら22時前に自宅駐車場に帰還。。。
雅ちゃんありがとう。。。


本日の歩行距離。











渡渉とガレと・ガレと・ガレ   …の鋸岳_f0016656_1447430.jpg
今回は突発的に行ったので、ぶっつけ本番のアドリブがメインになってしまい、核心は暗闇ヘッデンでの河川歩きと角兵衛沢による消耗でした。

甲斐駒が明るくて広い尾根のイメージならば。。。
鋸岳は薄暗くて不気味なイメージが正直な印象です。

登山道は鎖があるので、基本問題ありませんが、足場の落石による二次被害は登山者の有無によって起こり得るので、休日の楽しい爽快な山歩きといったような感じではなく、ちょっと窮屈な山歩きになってしまい、雅ちゃんも「次はいいかな。。。」
…って言ってます。

尾澤さんが「俺の山」 …と言っているくらい好きな山だったから楽しみにしていましたが、この山は尾澤さんが登られていた頃みたいに鎖整備されてなく、そっとしておいたほうが良いと思いました。

登山道が整備されたから自分たちみたいな人間も行けたコースだと思います。
そてくらい一般の人が歩くのにはあまりにもろいし、雪崩の起きそうな谷を詰めるように落石の被害加害の要素の多い山だと思いました。

…そんな話を今度尾澤さんと飲む機会があれば鋸岳談義をしたいと思いました♪

以上、ガレガレの鋸岳レポでした。

by amitsuka1210 | 2016-07-01 00:08 | 南アルプス | Trackback | Comments(4)
Commented by pallet-sorairo at 2016-07-01 09:17
鋸岳ってこんな山なんですね。
自分では絶対に行けないところの様子をこんな風に見せていただけるから
『いちにち』から目が離せないのです。
いつもありがとうございます!
Commented by chiaki at 2016-07-01 18:43 x
鋸はいくつかコースがあるみたいだけど、このコースはスゴイですね。
ガレ場、写真で見ても凄い。
私の知り合い(Wさん)は林道をかなり歩くコースで、危険はないけれどひたすら歩いたって言っていました。
鋸、手ごわいですね。

ハクサンイチゲは綺麗でしたね。
Commented by amitsuka1210 at 2016-07-02 09:22
palletさん、おはようございます。

鋸岳に初めて登りましたが常に足元がガレガレで、土の樹林帯の地面が現れた時の安心感たるや、相当なものでした。
やっぱり人間はちゃんとした土台の上で、地に足をつけているのが本来の姿なんですね♪   …いろんな意味で。。。

これからも、特にルート詳細とかでは無く、個人的な日記感覚の感情回顧っぽいところがあって、何のことかわからない箇所多々だと思いますが、これからも宜しくお願いします。。。
palletさん、コメントありがとうございました♪
Commented by amitsuka1210 at 2016-07-02 09:36
chiakiさん、おはようございます。

鋸岳の感想はレポにも書きましたが、ガレの積み重なった山で、自分たちの歩いた場所も悪かったのかもしれませんが、とにかく足場や落石を気にしながら歩いたので、開放的で楽しい山歩きって感じでは無く、歩幅もその他もろもろ窮屈な山歩きになってしまいました。

戸台からのルートは雨後で水量が多かった事もあり、渡渉に時間が掛かって、さらにガレ場の登りが続いたので、かなり体力的に削られました。 あまりオススメできません。

雅ちゃんも、薄暗くて不気味で…って、もう行かない! との事です。
自分もさほど足元を気にしないで稜線を歩いたほうが、爽快で気持ちが良いので、そっち方面のほうが好きですからね。

chiakiさん、コメントありがとうございました。


<< 疲労蓄積で反省ジョグ代わりの笠取山      父の日のアルバム鑑賞から。。。 >>