いちにち

amitsuka.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2016年 02月 24日

照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山

照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_9445280.jpg
2月21日に雅ちゃんと甲斐駒ヶ岳を眺めに鞍掛山まで行ってきました。





照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22345736.jpg
またしても急遽連休になりかけた今回の週末は、さすがに連休の有り難みが無いので普通の日曜日となりました。

休みと言っても、忙しくなるであろう今後の休みの前倒しとなるので、別に休みが増えるわけでも無く、今回の様に天気が特別に良いわけではないから、連休を取り止めてこのような形になりました。


雅ちゃんに、どこ行きたい?
…とのリクエストをしたところ、「花粉が来だしたから、あまり杉の多い場所は嫌!」


と言ってきたので、今月はお金を多く使ったから奥多摩方面なんてどうかな? と思っていましたが、結局、当日は青梅マラソンがあったので無理だったかも。。。
そして、何と無く人も居なさそうな鞍掛山まで甲斐駒ヶ岳を見に行こう! …に決定!   ヨイショ!ヨイショ!



土曜日の退社後に大雨の中、高速で道の駅白州まで行き、毎度の車中泊。
翌朝、コンビニコーヒー片手に準備を済ませて、雅ちゃんお手製登山届けを提出して出発。







照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_2235924.jpg
前回の事もあり、かなりの心構えで出発しましたが、前回の時が雪が多すぎたのか?
今回は普通に雪の無い登山道です。

初めの10分程ヘッデン使用。









照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22352034.jpg
途中の車道もこんな感じ。

こんなんだったら車で上の登山口まで行けたかも。。。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22352823.jpg
気温は−10度程ですが、さほど寒さは感じず、むしろ汗をかく感じ。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22353658.jpg
上空には唸りをあげる風の音。

キラーン…と太陽がおはようの挨拶をしてくれます。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22354479.jpg
雅ちゃんも のぇ〜!

…と、くどい様ですが最近の我が家の流行り言葉♪    太陽が後押ししてくれるよ!








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22355362.jpg
歩き出しは真っ白で、天気大丈夫か?
…と思ったけれど、東の方から雲が抜けてきました。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_2236277.jpg
一応、三角点タッチ♪









照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22361017.jpg
そして樹林帯を抜けた日向山山頂は吹き飛ばされる様な突風の嵐。

しかも前日の雨?が凍ってか? …足元は固く風に煽られて一目散に樹林帯に退避。
風が痛いので一息着いて、アイゼンと防寒対策をして再び突風の中を出発。









照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22361866.jpg
西側方面は真っ白だし、あまり期待出来そうに無い天気に、こんなんで何も見えなかったら。。。

…と思い、正直今日は止めようかとも考えました。









照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22362692.jpg
なんかこのまま帰ったら、高速代&ガソリン代&ETC...

…など、貧乏性の発想に陥りましたが、樹林帯に入れば森が守ってくれるので、とりあえず先に進みましたが、風が顔を引きちぎられるほど痛い!!








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22363448.jpg
樹林帯に入れば、風は収まります。

前回はここまで、とてつも無く苦労して来ましたが、雪が無いとこうも違うのか?
…と思わせる程雪は無く、えぇ〜って感じ。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22364210.jpg
本来は前日の降り続く雨が雪だったならば、と思い、スノーシューかワカンか悩みましたが、結局ワカンすら使いませんでした。

2月のこの時期でこんなんですから、今年は本当に雪が無いんですね。









照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22365192.jpg
またしても雅ちゃんの、のぇ〜!

写真では雪はありますが、ほとんど凍っている上に雪が乗っかってる感じです。







照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22365819.jpg
体力的には疲労感は少ないですが、雪では無く氷になると場所によっては緊張感を強いられるんでしょうね。











照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_2237655.jpg
標高の高い場所は雪だと思いますが、鞍掛山くらいの標高だと、日の当たらない北側斜面の状態によってはツルッとして危ないので、今回は一応お助けロープを持ってきました。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22371469.jpg
そして想像以上早く駒岩に到着。

前回はここまでで疲労困憊でしたから、条件の違いは大きいです。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22372331.jpg
一旦下った鞍部。
ここからの状況が分からなかったので注意して進みました。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22373279.jpg
雪も少なく、足元も分かり、少し凍っていましたが慎重に歩いて行きました。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22374276.jpg
雪の時期に鞍掛山でテン泊も考えましたが、傾斜が傾斜なので、大荷物での通過は雪の状況によっては大変かも。。。







照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22375213.jpg
なによりも、鞍掛山展望台は西側に開けているので、西風をモロに受けてテントが飛ばされてしまいますね。。。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_2238024.jpg
斜面を登りきると山頂はもう少しです。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22381024.jpg
鞍掛山山頂。

樹林帯の雪の吹き溜まりもほとんど無く、むしろ凍結している場所の方が多かったです。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22382152.jpg
そして展望台に移動しましたが、風がめっちゃ強い!!

本当は、ここでワインを飲んで♪ 甲斐駒を眺めて♪ のんびり写真を撮って寛ぐハズでしたが、この風はそんな甘っちょろい事を許してくれませんでした。。。









照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22382913.jpg
甲斐駒も雲の中。。。

それにしても前回とは大違いで、雪がありませんね。。。

クリックすると拡大します








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22383859.jpg
一応、ガスに火を点けますが風よけを持ってこなかったので火はすぐに消えてしまい、それでも意地になって強風の中、ドーナッツだけ食べて早々に退散。。。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22384714.jpg
登りより下りの方は注意が必要だったので、雅ちゃんにロープ出す?

…と聞くも、結局使う事はありませんでした。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_2240662.jpg
完全に凍っていたら危ないですね。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22401514.jpg
鞍部に戻り。。。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22402325.jpg
雲居さんの場所でピッケルをしまい。。。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_2240327.jpg
ここまでくると風も収まり、風が無いとこんなにも快適に歩けるんだ♪
…と、春の平和な森歩きの様相って感じでした♪








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22404560.jpg
鞍部からの激登りにふくらはぎがパンパンになりながら。。。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22405427.jpg
風の無い、眺めの良い場所でワインを飲みながらの休憩♪








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_9443593.jpg
あいにく甲斐駒さんは、大荒れな感じでしたが、この場所は風も無くポカポカ陽気でした。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22412398.jpg
一応、目に焼き付けておく。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22413211.jpg
目の前は富士山と地蔵のオベリスク。

クリックすると拡大します








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22414138.jpg
30分程休憩して下山していきます。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22414914.jpg
下りはあっという間で、木々の隙間から日向山山頂。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22415946.jpg
結局、この日は駐車場以外誰とも会わない静かな山歩きを満喫♪








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_9442214.jpg
行きの日向山山頂の時はどうなる事かと思いましたが、風も収まり穏やかな空気に包まれます。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_2242177.jpg
体感温度も高くなり。。。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22422868.jpg
またしても雅ちゃんののぇ〜!

青い空と砂浜です♪








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22423796.jpg
じりじりと照りつける中を登っていきます。。。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22424624.jpg
朝とは大違いの景色に、あの時帰らなくて良かった。。。    …の、安堵の気持ち。

あいにく甲斐駒さんは雲の中ですけどね。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22425678.jpg
八ヶ岳。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_2243555.jpg
のどかな景色ですねぇ〜♪








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_2243147.jpg
鞍掛山展望台では、強風で三脚が立てられる状況では無かったので、風の無い日向山で恒例の記念撮影♪    仲良し♪仲良し♪








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_2243249.jpg
八ヶ岳のパノラマ。
蓼科山なんて、雪が無いんですね!!

クリックすると拡大します









照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22433493.jpg
最後まで照れ屋の甲斐駒ヶ岳でした。









照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22434518.jpg
オベリスク。









照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22435458.jpg
ほな、帰りましょか。。。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_944014.jpg
「カッチャン、そのまま動かんといて!」
…と、雅ちゃん渾身のショット。

…ちなみに右下のいちにちのロゴのある写真が、雅ちゃんの撮った写真になります。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22441199.jpg
あとはダラダラと下るだけ。

この時間になると足元はぬかるんでいました。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22442056.jpg
そして登山口にて、雅ちゃんののぇ〜!
…なんのこっちゃですね。
…ちなみに雅ちゃんだけではなく、自分も(のぇ〜!)…を連呼していますから、心配しないでください。。。







照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_2244298.jpg
駐車場に戻ると自分たちの車の前にたくさんの登山客が。。。

下山時、この日初めての登山者に出会いました。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22443854.jpg
甲斐駒見えんかな〜 …って、ベルガ通りで車を止めて甲斐駒を見ますが雲の中。。。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22444784.jpg
コンビニ駐車場でも、甲斐駒見えないかな?

…って、まだ雲の中。
この日は甲斐駒ヶ岳を眺めたくて訪れたんですが、最後の最後まで結局全てを見る事はありませんでした。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_22445663.jpg
変わりにと言ってはナンですが、帰りの富士山は見事な姿を見せつけてくれましたよ♪








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_2245562.jpg
この日の歩行距離。
何気に結構歩いたんですね。








照れ屋の甲斐駒を眺めに鞍掛山_f0016656_101202.jpg
最近は雅ちゃんがこのブログを見やすくすると言って手直ししてくれていて、この地図も作成してくれました。



いろいろ尻に敷かれているところも多々ありますが、夫婦一緒に過ごした記録としてのブログを二人で塗り替え続けていけたら…と思います。

以上、甲斐駒は見えなかったけど日向山が気持ち良かった、鞍掛山レポでした♪

by amitsuka1210 | 2016-02-24 23:25 | 南アルプス | Trackback | Comments(2)
Commented by chiaki at 2016-02-28 20:37 x
最初の写真、ナイスショット!!!

相変わらずに健脚ですね。
鞍掛山への急斜面は日陰だし、凍っていると怖いですよね。
でもお二人は脚力、技術があるから...さっすがです。
ロングコース、お疲れ様です。

甲斐駒は雲がかかっていたけれど、鳳凰のオベリスクがくっきり。
私は低山歩きばかりです。
Commented by amitsuka1210 at 2016-02-28 23:01
chiakiさん、こんばんわ。

最初の写真は雅ちゃんの渾身のショットで、珍しく何度も撮り直しての納得の一枚みたいです♪

鞍掛山は、前回の大雪後のイメージを思い描いての今回でしたので、今回は雪も無く思いの外、取り越し苦労な感があります。。。
今年は雪が少なく、本来の雪が雨になったのか? かなり足元は凍結していて、場所によっては逆に厄介ですね。
それでも、鞍掛山の鞍部からの登りは、掴む木も多いので問題無く行けましたが、風がとてつも無く強く大荒れでした。

まとまった雪が降り続かない限り、このまま雪は無くなりそうですね。。。

chiakiさん、コメントありがとうございました。


<< 遅咲きながらスマホデビュー♡      気ままに日帰り山行 Day 2... >>