いちにち

amitsuka.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2013年 07月 11日

七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》

七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20363065.jpg

う〜ん、季語も入った見事な俳句。さすが俳句王国出身。
嫁です。7/7(日)にカッチャンと、凝りもせず、2ヶ月連続で、何を血迷ったか、
毎度毎度の甲斐駒ケ岳に行ってきました。



♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪ 〜 ♪










確かに、我が家は毎年6月に甲斐駒を日帰りする事になっています。
でもそれ以降は蒸し暑いので、晩秋or初冬に・・・という決まり。よね?

ところが先週末は天気が良さ気なのにも拘らず、カッチャンの休日“無給”出勤の為、
何も出来なかった事が《功を奏し(克己心境)》or《災いし(嫁心境)》、
二人とも《とにかく山に行きたいっ!》モードがMAXになっていました。

そんな状況だったので、甲斐駒ばっか行く事を特に嫌がる嫁も、
『カッチャンも休み無しで頑張ったし(無給なんがムカつくけど!)・・・』
な〜んて、ちょっと気持ちが錯乱していたようで、黒戸尾根よりも更にロングコースとなる、
《日向八丁尾根〜甲斐駒〜黒戸尾根》を日帰りする提案にウッカリ乗ってしまったのでした。。。

注:花の名前は間違っている可能性大です。










《 7/6(土) 》

午前中は二人でバタバタとDIYショップや電気屋を巡り、その後、カッチャンはご出勤。
カッチャンの帰宅を待って夕食後、20時過ぎ、自宅を出発。

中央道は意外と交通量が多かったけど、流れは良く、韮崎ICで降車。
ただ、この日は韮崎ICが近付くに連れ、雨が降り出す始末。
車中泊地《道の駅はくしゅう》に着いた22時過ぎにはシッカリとした雨脚に。
寝酒となる安ワインは車内で飲み干し、翌朝の事を考え早々に就寝しました。










《 7/7(日) 七夕 》

3時半起床(睡眠約4時間っ!)。雨は上がっていましたが、雲は多かったです。
ただ、雲の流れが早く、青空も見えていたので『ま、なんとかなるでしょ』と決行する事に。

毎度のコンビニ珈琲(カッチャンは味噌汁)を片手に登山口へ移動。相変わらず車が多いです。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20325355.jpg









身支度を整え、4時半頃、歩行開始。
今回は竹宇駒ケ岳神社手前で右折し、まずは日向山(ひなたやま)を目指します。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2039334.jpg
日向山は2度目ですが、ここから登るのは初めて。








この日は全国的に猛暑日。しっかしま〜、朝から蒸し暑い。登り始めてすぐにジットリと汗が吹き出しました。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20392942.jpg









花。 コアジサイ(小紫陽花)。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20395670.jpg









6時頃、まずは日向山(1,659m)の三角点に到着。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2040152.jpg









三角点のある樹林帯を抜けると・・・
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2042915.jpg









雲海広がる日向山。素晴らしい景色に思わず声が出ました。勿論、私達以外、誰も居ません。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20433688.jpg









八ヶ岳は雲の中。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2045447.jpg









今から向かう甲斐駒ピークも見えません。残念。。。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2044447.jpg









青空は見えているんですけどね〜。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2046129.jpg









とりあえず山モーニング。こちらは私のヒコ星様〜♡七夕だけに。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2046199.jpg
嫁にぎり(ちらし寿司+梅バージョン)を召し上がってらっしゃいます。
このヒコ星さん、食が細い!夏バテせんよう、色々気を遣って私が痩せるわ。痩せへん、痩せへん。








日向山から見る甲斐駒方面のパノラマ。クリックすると大きくなります。甲斐駒は見えてませんが。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20462789.jpg









おにぎりタイムを終え、先へ進みます。ここから山頂迄、二人共、初挑戦。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20463656.jpg









ビーチな日向山よ、サヨ〜ナラ〜。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2047039.jpg









甲斐駒本峰は全く見えませんが、この砂地の先の尾根をひたすら登って行きます。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2047994.jpg









この青空が甲斐駒上空に広がらんかな〜。好天を信じて先へ。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20471774.jpg









まずは大岩山へ。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20472461.jpg









木漏れ日の急な樹林帯が続きます。道幅の狭い箇所もありました。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20473275.jpg









足元の土は柔らかく、場所によってはバネを感じる程。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20474113.jpg








とにかく延々、樹林帯の登り。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20474943.jpg









念の為、虫除けネットもザックに忍ばせていたのですが、使う事は無かったです。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20475760.jpg









花。 シャクナゲ(石楠花)も少しだけ咲いていました。随分薄いピンク色。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2048472.jpg









樹木の間から鳳凰三山や富士山も見えていました。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2048149.jpg









今回は鞍掛山はパス。目指すは大岩山。まだまだ先。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20482210.jpg









樹林帯なので展望は殆ど無いのですが、人が少ないので静かな山を堪能出来ます。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20483125.jpg









このルートをこれから全国の、世界のトレイルランナーがガンガン走り抜ける訳です。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20483988.jpg









緑が青々。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20484771.jpg









この写真なんか、土の柔らかさを感じませんか?ほんと、フカフカなんです。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20485748.jpg









8時半過ぎ、大岩山2,319mに到着。スルーしただけですが。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2049550.jpg









大岩山からは下り。ロープや鎖、梯子・・・色々出てきます。整備した管理人さん、ご苦労様でした。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20491328.jpg









鎖や、パソコンケーブルのような黄色のロープがアッチコッチに張り巡らされています。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20492188.jpg









でもこれが無ければ、ロープを持参しないと下れないと思います。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20492987.jpg









今回は最小限の荷物しか持ってなかったので問題無かったけど。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20494135.jpg









トレランの大会が開催されるらしいけど、鎖の通過が大変でしょうね。
入山者が増えると離合も大変だろうと思います。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20501294.jpg









この黄色いケーブルみたいなロープが細いし滑りそうで嫌でした。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20502070.jpg









梯子が出てきました。設置も大変だったろうと思います。管理人さんのパワーに脱帽です。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20502997.jpg









有り難く下ります。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_205038100.jpg









そしてもうすぐ下り切ります。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20504561.jpg









こちらが下ってきた大岩山の下りの全景だそうです。縦パノラマ。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20505748.jpg









さあ、これから下った分を登り返さねば。。。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2051618.jpg
この登り返しの途中、後ろの方で男性の声がしていました。
ドンドン声が近付いて来る〜。『トレランの人達やろな〜、早いな〜。』








こちらは管理人さんの作業道具。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20511444.jpg









花。 とにかく沢山咲いていたイワカガミ(岩鏡)。ピンクが可愛い。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20584598.jpg









花。 ゴゼンタチバナ(御前橘)。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2052884.jpg









花。 イチヨウラン(一葉蘭)。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20522118.jpg












越しの・・・、











HANAちゃ〜ん
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20512140.jpg









なんと9時半頃、またHANAMEIZANさん達と遭遇したんです〜♪今年1月の川苔山以来です。
ここはヨーロッパアルプス?たちまち樹林帯が外国の雰囲気に〜
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20515125.jpg








しっしっ!カッチャン、邪魔〜!たちまち和風の雰囲気やん。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20515922.jpg
私達はここまで休憩を含め5時間掛かっているというのに、
お二人+HANAちゃんは3時間位でここに着いているというのです。恐るべし。
詳しくはHANAMEIZANさんのヤマレコをご覧ください。カッチャンが写っていました。

HANAMEIZANさんも私達の事を覚えていてくれて、カッチャンと談笑されていました。
日本語が堪能なイギリス出身のHANAMEIZANさんと、日本語の怪しい純日本人カッチャン。。。

なにはともあれ、この日、出逢えて最高に嬉しかったHANAでした♪








颯爽と駆け抜けるHANAMEIZANさんご一行様とお別れし、
自分達のペースで次のピーク、写真の烏帽子岳を目指します。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2052288.jpg
上空は曇天。。。でも心は晴れ渡っていました。それ位、嬉しい出逢いでした♪ホント、来て良かった〜♪








これから先は薮漕ぎを覚悟していましたが、管理人さんのお陰で綺麗に切り開かれていました。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2052369.jpg









登ります。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20524433.jpg









急です。甲斐駒らしい岩。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20525264.jpg









こちらは登って来た尾根を振り返った景色。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2053197.jpg









稜線に出ると高山植物が溢れていました。花に詳しくない私達でも嬉しくなります。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2053103.jpg
ただこの日は風がかなり強く、カッチャンは花の写真を撮るのに苦労していました。








切り開かれたばかりのルート。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20532112.jpg









花。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20533238.jpg









ハイマツ帯。雷鳥さん、おらんかな〜。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20534360.jpg









こんな人の入っていないルートでもこのような石碑?がある甲斐駒。信仰の山です。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20535070.jpg









チラッと一瞬見えた甲斐駒頂上。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20535828.jpg









こちらは今から向かう烏帽子岳。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2054716.jpg

七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20541640.jpg









いつもの甲斐駒らしい景色。でもいつもとは違うルート。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20542359.jpg









高山植物を探しつつ、小さなアップダウンを繰り返し、
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20543164.jpg









11時頃、烏帽子岳2,593mに到着。思ったよりも早く着きました。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2054399.jpg









この日はスコブル体調が良く、ここは休む事無く、そのまま三ツ頭分岐を目指します。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20544746.jpg









目の前の三ツ頭。下って、登って・・・て感じ。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20545420.jpg









程なく、三ツ頭分岐に到着。鋸岳も近いけどチラ見をしただけで甲斐駒を目指します。
だってまだ2時間も掛かるらしいから。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2055296.jpg









鋸岳方面。カッチャンは私とは違う、野望に満ちた目線で見つめていたんだろうと思います。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20551189.jpg









ツマトリソウ(褄取草)。二つ並んで超可愛い♡
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20551848.jpg









さあ、最後の登り。甲斐駒ピークを目指します。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20552775.jpg









花。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20555633.jpg









イワベンケイ(岩弁慶)。沢山ありました。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2056487.jpg









ティングルマ、もとい、チングルマ(稚児車)。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20561386.jpg









キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2056227.jpg









ミヤマカラマツ(深山落葉松)。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20563672.jpg









花。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20564599.jpg









曇天だけど、足元は花で華やいでいました。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20565495.jpg









花。気になる。ウスユキソウっぽいけどなあ。。。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_20583425.jpg










12時前、六合目石室に到着。立派な作りでした。いつかお世話になるのかな。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2134859.jpg









ミヤマキンバイ(深山金梅)。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21341899.jpg










ツガザクラ(栂桜)。可愛い♡
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21344468.jpg









シャクナゲ(石楠花)。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21345440.jpg









ミヤマキンバイ(深山金梅)。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2135430.jpg









六合石室付近(上)の鎖。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21351566.jpg









それを登っている嫁。ガスってます。。。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21352645.jpg









イワウメ(岩梅)。可愛い♡
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21353512.jpg









さあ、登れ、登れ!
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21354369.jpg









刃渡りっぽく見える。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21355457.jpg









ハクサンイチゲ(白山一華)。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2136514.jpg









これは間違ったルート。カッチャンに着いて行ったらこんなことろを下る羽目に。もおっ!!
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21361555.jpg









山頂はもうすぐそこだっ!と思ったら。。。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21362376.jpg









雷鳥さ〜ん周囲と同化して解り難いですが。白いモモヒキが可愛い♡
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2136347.jpg









そして13時、山頂〜〜〜っ♪♪♪
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21364134.jpg
ガスってて何も見えませんでしたが、不思議と充実感で一杯♪
カッチャンの読みでは、遅くても15時迄には山頂にって事だったので、想定外の早さでした。
休憩もちゃんと取ったし、花も探して写真もよく撮ったし、そんなに急いだ訳ではないんですけど。

とにかくお腹が空いたので行動食を食べました。
今回は時間が無いと思ったのでフッツ〜の行動食。カッチャンは餡ドーナツ等。私は餡パン等。

カッチャンはもう自分の領域に入ったので明らかに安心モード。
『雅ちゃん、七丈小屋でビールを飲もうよ♪』とルンルンでした。

ところが急に雨が降り出して。。。急いで小屋に下りる事に。
なのでツーショット写真は無し。ま、再々、登っとるしね。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21364995.jpg









ナナカマド(七竈)。花は白いんですね。雨粒と共に。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21365778.jpg









ハクサンイチゲ(白山一華)。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2137686.jpg

七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21371722.jpg









上から見た八合目御来迎場。ホント、新緑です。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21374144.jpg









で、その御来迎場を通過し、
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21375046.jpg









14時に七丈小屋(第二)に到着。梯子が新しくなっていました。働き者の管理人さんの仕業です。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2138065.jpg
第一小屋で即ビール♪
カッチャンはドライ(500ml)、私はプレモル(350ml)♡久々に美味しかった〜♪

カッチャンは新たに管理人さんから宿題を貰っていました。
今回、景色は見れなんだけど、大丈夫なんかいね・・・と嫁は少し心配です。

管理人さんも期待しとると思うけど、私も貴方の仕事ぶりをかなり楽しみにしています。
年内になんとか形にせんといかんね、カッチャン!と軽くプレッシャーを与えてみる。

小屋前で充分まったりした後はいつもの下山。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21381190.jpg









長〜い梯子。今回も正体姿勢で下りられました。何が変わったか?丹田を意識しています。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21381954.jpg









原生林って感じ。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21382866.jpg









管理人さんによって新しくなった梯子。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2138363.jpg









調子良くガンガン下っていきます。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21384552.jpg









標高が下がるに連れ、天気も回復。ウッスラと富士山も見えています。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21385423.jpg









これが登ってきたお隣の日向八丁尾根。右の白い所が日向山。真ん中の三角の山が大岩山。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2139432.jpg
よ〜歩いたな〜。っていうか、まだまだ下らんといかんのやけど。。。








ただこの日は調子良く、このまま筋肉痛にもならんのちゃうか?と思ったけど、
さすがに最後の方は足がダルくなりました。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_2139146.jpg








そして最後の吊り橋を渡って、駐車場に着いたのが17時半前。長〜い一日でした。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_21392551.jpg
でもヘッデン覚悟でフル充電してきたけど、使う事無く下山出来て良かったです。
七夕は 花三昧の 甲斐駒で《日向八丁尾根〜黒戸尾根》_f0016656_7552836.jpg











休憩を含めたとはいえ、4時半〜17時半まで歩いたのは初めてです。
荷物が無いとはいえ、ホント、よく歩きました。

肝心の景色が見えなかったのがカッチャンの宿題的に心配ですが、充実感で一杯の山行でした。
このコースはこれからドンドン人気が出ると思うし、混む前に行けて良かったです。
またこんな静かな充実山行をしたいな。

で、下山後は久々に最寄りの《尾白の湯(700円)》で汗を流し、
毎度の丸亀製麺に寄り、中央道の渋滞を抜け、22時半頃、帰宅しました。

筋肉痛ですか?勿論、なりました。でも思った程、凄いものではありませんでした。
なんかよく解らないけど楽しかったです。今も充実感で一杯です。出逢いの効果かな。

さあ、次は海の日の連休です。
我が家は1泊2日しかありませんが、またこんな気持ちを味わえたらなと思います。
よろしくね、ヒコ星様♡

by amitsuka1210 | 2013-07-11 23:43 |    ( 甲斐駒:日帰り ) | Trackback | Comments(4)
Commented by chiaki at 2013-07-14 16:31 x
ひぇ~凄すぎです。
体力、気力、持久力、モチベーション、全てにおいてさすがです。

お二人は日・祝でおでかけでしょうか?
天気予報の判断は難しいですね。
私は岐阜の友人と車2台で、県界尾根からキレット小屋泊の天女山に下山の予定でしたが、前日の夜に天気が?怪しいと中止。
私はソロで雲取山、テント泊してきました。

今日、明日の方が天気が良さそうな感じ。
克ちゃんと雅ちゃん達が行っている山は天気が良い事を願っています。
Commented by amitsuka1210 at 2013-07-15 06:36
chiakiさん、おはようございます。雅です。
我が家も天気予報に従って、端からテント泊(北ア北部)を諦め、
それならいっその事、トコトン歩いてやろう!と、
2週連続で日帰りロングコースを歩いてきました。
疲れ過ぎて寝られず、只今、洗濯中です。。。
(レポはカッチャンが書く予定です。)

ところでchiakiさんこそ、相変わらずアクティブですね。
雲取、行く迄だけでも遠いんじゃないですか?
『chiakiさん、何処行っとんやろね〜。』とよく話題に出ます。
『ウォーリーを探せ』ならぬ、『chiakiさんを探せ』状態です。
いつかバッタリしたいです。
Commented by gryffon at 2013-07-30 20:16 x
はじめまして。
28日の日曜日に同じルート周遊してきました。
女性で日帰りは凄いですね~

宿題が気になります。
Commented by amitsuka1210 at 2013-07-31 23:10
gryffonさん、はじめまして。

日向八丁尾根は長いですよね〜!
甲斐駒山頂までは黒戸尾根の三割増しくらいでしょうか?

初めての日向八丁尾根でしたが、いつも歩きなれている山域なので安心感を持って歩く事が出来ました♪

…とは言ったものの、下りの黒戸尾根は歩き易かったですがやっぱり長かったです。

宿題。。。。
…あまり気にしないでくださいね!

gryffonさん、コメントありがとうございました。(ヤマレコは登録しないとコメント出来ないようなので、ご了承ください。)



<< 海の日連休は日帰り峠巡り(北沢...      《速報》甲斐駒周回 >>